町有住宅
町有住宅とは?
町営住宅とは、住宅に困っている方々に対して低廉な価格で提供するために、小値賀町が建設、買取又は借上を行い整備した住宅のことをいいます。
町営住宅と異なり、収入基準の要件が無いため、世帯収入がある程度ある方々も入居できます。
収入基準の要件が無いだけなので、世帯収入が高い場合は、家賃も高くなることにご注意ください。
入居資格
1.現に住宅に困窮していること
住宅に困る方々への提供を目的としているため、入居者及び同居希望者が小値賀町内に建物を所有している場合は入居することはできません。
2.小値賀町に定住の意思があること又は定住していること
3.税を滞納していないこと
4.暴力団員でないこと
入居者又は同居希望者が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員であった場合は入居できません。
5.老人又は身体障害者等で次の条件を満たさないこと
身体上又は精神上著しい障害があるため、常時の介護を必要とし、かつ、居宅においてこれを受けることができない、または受けることが困難と認めれられ場合。
入居申込及び入居決定
入居申込は募集時のみ受け付けています。
町有住宅の入居申込は募集時のみ受け付けています。現在の募集状況について確認したい場合、下記リンクよりご確認ください。
申込書類は次のとおりです。
- 住宅入居申込書一式
※小値賀町に住民票がない場合、同意書の提出は不要です。 - 納税証明書、未納がない証明書(お住いの市町村で取得してください)
- 無資産証明書(小値賀町に現在又は過去在住している方のみ)
- 過去1年間の所得が分かる書類
※小値賀町に住民票がある場合、同意書の提出に代えることができます。
入居時期は募集締切後です。
申込者が募集戸数に満たない場合、募集締切後に入居決定となります。
申し込み者が募集戸数より多い場合、選考又は抽選となり、その結果を元に入居決定を行います。
選考又は抽選の結果によっては入居できないこともありますのでご注意ください。
入居可能な時期は入居決定後となります。
この記事に関するお問い合わせ先
小値賀町 建設課 建設管理班 管理係
長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2376番地1
電話番号:0959-56-3111
ファックス番号:0959-56-4185
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
公開日:2025年02月25日
更新日:2025年03月27日