文化財
      ページID :       204
    
  
              
              国指定文化財
斑島のポットホール
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 指定年月日 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 記念物:天然記念物 | 1件 | 斑島 | 
長崎県指定文化財
古路島のネック
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			
			 指定年月日  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 記念物:天然記念物 | 1件 | 古路島 | 
大島巨大火山弾産地
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 記念物:天然記念物 | 1件 | 大島郷 | 
旧野首教会
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 有形文化財:建築物 | 1件 | 野崎郷692-1、692-2 | 昭和62年5月12日 | 平成元年3月31日 | 
神ノ崎遺跡
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 記念物:史跡 | 1件 | 黒島郷1、2 | 昭和62年5月12日 | 平成3年3月29日 | 
美良島
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 5 | 記念物:天然記念物 | 1件 | 美良島 | 昭和63年3月15日 | 平成5年2月24日 | 
阿弥陀寺万日堂
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 記念物:建築物 | 1棟 | 笛吹郷 | 平成4年2月 | 平成12年2月22日 | 
小値賀町指定文化財
牛の塔
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 有形文化財:建造物 | 1件 | 中村郷船瀬海岸 | 昭和51年7月1日 | 昭和59年3月31日 | 
水ノ下古墳出土品
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 有形文化財:考古資料 | 一括 | 笛吹郷2371 | 昭和51年7月1日 | 
即非書長楽寺額
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 有形文化財:書跡 | 1点 | 柳郷778 | 昭和51年7月1日 | 
大般若経
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 有形文化財:歴史資料 | 一括 | 柳郷778 | 昭和51年7月1日 | 
本城岳山城址
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 5 | 記念物:史跡 | 1件 | 前方郷唐見崎 | 昭和51年7月1日 | 昭和53年11月30日 | 
弁財天立像
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 有形文化財:工芸品 | 1点 | 前方郷871 | 昭和51年7月1日 | 
一竿鳥居
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 有形文化財:建造物 | 1件 | 前方郷871 | 昭和51年7月1日 | 
念持仏(観音像)
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 8 | 有形文化財:工芸品 | 1点 | 笛吹郷2360 | 昭和51年7月1日 | 
経崎山中世墳墓群
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 9 | 記念物:史跡 | 1件 | 前方郷728-2,873 | 昭和57年3月1日 | 昭和57年1月14日 | 
百万遍念仏碑
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 10 | 有形文化財:建造物 | 1件 | 柳郷778 | 昭和57年3月1日 | 昭和59年3月31日 | 
長寿寺文書
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 11 | 有形文化財:古文書 | 一括 | 前方郷871 | 昭和57年3月1日 | 
鯨供養碑
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 12 | 有形文化財:建造物 | 1件 | 笛吹郷2078 | 昭和57年3月1日 | 昭和59年3月31日 | 
旧明覚院密教遺物
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 13 | 有形文化財:工芸品 | 一括 | 笛吹郷1880 | 昭和57年3月1日 | 
水ノ古墳跡
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 14 | 記念物:史跡 | 1件 | 笛吹郷2448-7 | 昭和57年3月1日 | 昭和57年3月31日 | 
碇石1号
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 15 | 有形文化財:考古資料 | 1点 | 笛吹郷2371 | 昭和57年3月1日 | 
津トベラ遺跡
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 記念物:史跡 | 1件 | 前方郷3844-1 | 昭和57年3月1日 | 昭和57年3月31日 | 
スキ漁法跡
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 記念物:史跡 | 1件 | 浜津前目吉田海岸地先 | 昭和57年3月1日 | 昭和57年3月31日 | 
納島アコウ群落
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 記念物:天然記念物 | 1件 | 納島郷広浦海岸 | 昭和57年3月1日 | 昭和57年3月31日 | 
浄善寺文書
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 有形文化財:古文書 | 一括 | 笛吹郷2360 | 昭和57年3月1日 | 
神方古墳
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 20 | 記念物:史跡 | 1件 | 前方郷3747-1 | 昭和57年3月1日 | 昭和57年3月31日 | 
シャラジ遺跡
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 21 | 記念物:史跡 | 1件 | 前方郷ヌ3730、3731イ | 昭和62年5月12日 | 
小倉組捕鯨絵馬
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 22 | 有形文化財:歴史資料 | 1点 | 笛吹郷2371 | 昭和63年3月15日 | 
キョンタケ墓地六地蔵
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 23 | 有形文化財:建造物 | 1件 | 柳郷字小田467 | 昭和63年3月15日 | 
阿弥陀三尊仏板碑
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 24 | 有形文化財:建造物 | 1件 | 中村郷724-4 | 昭和63年3月15日 | 
碇石5号
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 25 | 有形文化財:考古資料 | 1点 | 六島郷583第2 | 昭和63年3月15日 | 
碇石6号
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 26 | 有形文化財:考古資料 | 1点 | 笛吹郷2371 | 昭和63年3月15日 | 
神ノ崎遺跡出土品
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 27 | 有形文化財:考古資料 | 一括 | 笛吹郷2371 | 昭和63年3月15日 | 
六島観音堂應永6年在銘鰐口
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 28 | 有形文化財:工芸品 | 1点 | 六島郷589第2 | 昭和63年3月15日 | 
旧小田家
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 29 | 有形文化財:建築物 | 2棟 | 笛吹郷1931 | 昭和63年3月15日 | 
旧小田家庭園
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 30 | 記念物:名勝 | 1件 | 笛吹郷1931 | 昭和63年3月15日 | 
小田家文書
| No. | 指定種別 | 件数 | 所在地 | 
			 指定年月日  | 
			指定年月日 県指定  | 
		
|---|---|---|---|---|---|
| 31 | 有形文化財:古文書 | 一括 | 笛吹郷2371 | 昭和63年3月15日 | 
この記事に関するお問い合わせ先
小値賀町 教育委員会 教育生涯学習班 文化財係
長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2371番地1
電話番号:0959-56-3838
ファックス番号:0959-56-4192
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
          
          
公開日:2024年12月13日
更新日:2025年02月28日