観光

公開日:2024年12月18日

更新日:2025年02月28日

ページID : 205
船着き場と思われるコンクリートの上で釣りや団欒を楽しむ子どもたちと大人の写真

「おかえり」「ただいま」からはじまる旅。
小値賀には、何もありません。リゾート施設もコンビニもありません。
あるのは、こんな小さな島だからこそ守られてきた、まさに懐かしい日本の原風景。
そんな何もない日常を暮らすような旅、できるだけゆっくり体験してみませんか?

まずは一度、島へ遊びにいらしてください。

「小値賀だから、できること」と題された総合観光パンフレットの表紙
おぢか島旅 おぢかアイランドツーリズムのバナー(おぢか島旅のサイトへリンク)

アクセス

フェリー太古やフェリーいのり、高速船を利用した小値賀島までの所要時間が記された地図
福岡空港、長崎空港、福江港から小値賀島までの行き方や所要時間が記された図

みどころ

小値賀町のみどころがオレンジ色の数字で記された地図
  1. 小値賀港ターミナル おぢかアイランドツーリズムカウンター
  2. 牛の塔
  3. 船瀬海水浴場
  4. 赤浜海岸・赤浜海岸公園
  5. 小値賀空港
  6. 地ノ神島神社
  7. 愛宕山園地
  8. 柿の浜海水浴場
  9. 五両ダキ
  10. 長崎鼻
  11. 白浜海水浴場
  12. 浜崎鼻ゴルフ場
  13. 姫の松原
  14. 斑大橋
  15. ポットホール
  16. 斑島園地
  17. サンセットポイント
  18. 歴史民俗資料館
  19. 黒島園地
  20. 野崎港
  21. 王位石
  22. 沖ノ神嶋神社
  23. 旧野首教会
  24. 野崎島自然学塾村
  25. 野崎島ビジターセンター

島内交通情報

はまゆうとさいかいの巡回ルートが青く示された地図

島を旅する

宿泊施設

この記事に関するお問い合わせ先

小値賀町 産業振興課 産業振興班 商工観光係
長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2376番地1
電話番号:0959-56-3111
ファックス番号:0959-56-4185

お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)