おぢかっ子生活応援事業

公開日:2025年04月17日

更新日:2025年04月18日

ページID : 980

子育て世帯等へ子育て用品関係の購入に対して支援を行います!

支給対象者

1.小値賀町に住所を有する妊娠中の方及び2歳未満の乳幼児を養育している世帯

2.子育てサークル等により、子育て世帯の情報交換や息抜きの場を提供する方

支給額

1.上限5万円

※当該乳幼児1人につき、1年度中1回のみ

2.上限月額2万円

※サークル等開催数は限定しません

支給の手続き

おぢかっ子生活応援補助金交付申請書に必要事項を記入のうえ、以下書類を添付して、福祉事務所へ提出してください。

・購入した物品の領収証または購入を証する書類

・申請者の預金通帳またはキャッシュカードの写し

・その他町長が必要と認める書類

支給対象用品等

※購入後1年以内の物品に限る

支援対象の物品例
マタニティ用品、ベビー用品

チャイルドシート、ベビーシート、ベビーカー、抱っこ紐、寝具、食事用テーブル、バウンサー、ベビーサークル、ベビーゲート、おむつ用ゴミ箱、おむつ、

粉ミルク、哺乳瓶、離乳食用機器(ブレンダー、フードメーカー等)、離乳食用品、ベビー服、授乳用ウェア、マタニティウェア、骨盤ベルト など

利用料や消耗品

サークル開催時の施設利用料、広報チラシの印刷代、消毒液等衛生用品、お菓子、イベント景品 など

 

この記事に関するお問い合わせ先

小値賀町 福祉事務所
長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2376番地1
電話番号:0959-56-3111
ファックス番号:0959-43-3077

お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)